産科について
当院では自然分娩を主流に早期母子接触なども取り入れ、母子のきずなが自然に深まるよう努めております。経産婦の方には、和痛分娩(硬膜外無痛分娩)も実施しています。
出産にあたっては、妊娠期から安心の検査体制と、充実の産後ケアをご用意しており、お一人おひとりのご希望にあわせたトータルなケアをご提供いたします。
また、当院ではハイリスク産科外来を開設しておりますので、年齢や合併症などで不安のある方も安心してご出産いただけます。
関連ページ
婦人科について
女性の一生は男性より劇的に変化いたします。幼年期・思春期・成熟期・更年期・老年期と分けられていますが、それぞれの段階で悩まれることや病気も異なります。一つの悩み・病気でも人生のそれぞれの段階でどのような治療をするのかが異なります。私どもは、内分泌治療・不妊治療・避妊・内視鏡手術・開腹手術・更年期治療・排尿障がい治療・がん検査・がん予防などライフステージに合わせた治療をおこなってまいります。
生殖内分泌(挙児希望)について
不妊でお悩みの方を対象とした外来です。各種不妊検査を実施の上、タイミング指導、薬物療法、人工授精などのご相談をお受けします。

その他
緊急避妊薬
緊急避妊とは、避妊をしないで性交渉をした場合などに緊急的に妊娠を防止する方法で、性交渉後なるべく早く実施する必要があります。

部長からのメッセージ
現在急激に社会情勢が変化しています。例えば少子化の加速がもたらす社会構造の変化や人種や性、年齢、個人の価値観の多様性の受容が求められる社会意識の変化などです。このような変化を我々は受け入れながら生活し成長していく必要がありますが、その過程ではこれまで以上に様々な悩みことや困難も生じることでしょう。私ども河北総合病院産婦人科では現代に生きる女性の生涯の悩みや困難に寄り添いながら、医療の面からその解消に努めていきたいと考えています。
思春期から青年期、壮年期、そして老年期の女性に生じる様々な医学的問題は社会環境の変化で悪化することもあり、時には個々の病気がクロスオーバーすることもあります。これらの医学的な諸問題に対しては子宮頸がん予防のワクチン接種外来、ブライダルチェック外来、出生前診断、妊婦健診、産後ケア事業、月経不順・月経困難症や更年期障がいなどの女性特有の病気のケア、婦人科腫瘍のケアをとおして切れ目のない医療を提供いたします。さらに近隣の高次医療施設とも協力しながら個人に適切な医療環境を提供できるように努めます。
当院産婦人科では人種のダイバーシティにも対応すべく、多数の外国人の診療もおこなっています。社会情勢の変化に対応しながら、当院の受診をとおしてすべての女性とその家族の健康増進が私どもの願いです。
【知識コンテンツ】新人広報と学ぶ
お魚、ハチミツ、カフェインなどは妊婦さんが食べてもいいのか。その他、妊婦さんのよくあるご質問におこたえします。
施設認定・登録事業参画など
臨床研究の結果掲載に関するお知らせ
題名 | 都内中規模病院で経験した新型コロナウイルス感染妊婦の背景 |
---|---|
担当 | 鈴木 夏生/古川 誠志/安達 卓哉/藤田 佑里/大野 珠美/大橋 昌尚/上原 ゆり子/山田 陽子/三島 みさ子 |
掲載 | 東京産科婦人科学会会誌 第73巻 第1号 |
題名 | オミクロン株流行期における新型コロナウイルスワクチンの妊婦に対する感染予防効果 |
---|---|
担当 | 鈴木 夏生/古川 誠志/秦 麻理/高宮 万莉/大野 珠美/大橋 昌尚/上原 ゆり子/山田 陽子/三島 みさ子 |
掲載 | 日本周産期・新生児医学会雑誌 第59巻 第2号 |
題名 | COVID-19ワクチン接種意向を促す妊婦健診時のヘルスプロモーション活動 |
---|---|
担当 | 古川 誠志 |
掲載 | 日本母性衛生学会「母性衛生」63(4):890-898(2023) |
スタッフ紹介
産婦人科主任部長
古川 誠志
主な専門分野 - 母体胎児医学
認定/資格 日本産科婦人科学会専門医・指導医 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児・新生児) 母体保護法指定医 新生児蘇生法「NCPR」インストラクター 産婦人科診療部長
川瀬 里衣子
主な専門分野 - 婦人科腫瘍
認定/資格 日本産科婦人科学会専門医・指導医 日本臨床細胞学会専門医・教育研修指導医 日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医 産婦人科医長
大野 珠美
主な専門分野 - 周産期
認定/資格 日本産科婦人科学会専門医・指導医 日本周産期・新生児医学会会員 NIPT連携施設責任者 産婦人科医師
内藤 水音
産婦人科医師
市川 直樹
非常勤医師
橋都 薫
非常勤医師
萩原 友梨
非常勤医師
細谷 岩生
主な専門分野 - 周産期、不妊、内分泌
専門外来
外来担当医表
河北総合病院
産科
青字:予約診療 ◆:女性医師
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 古川 誠志/内藤 水音◆ | 古川 誠志/市川 直樹 | 古川 誠志 | 大野 珠美◆ | 古川 誠志 | 古川 誠志 |
午後 | 古川 誠志 (初診・エコースクリーニング) |
古川 誠志 (初診・エコースクリーニング) |
産後1ヶ月健診 | ― | 古川 誠志 (初診・エコースクリーニング) |
― |
― | ― | ― | ― | NIPT外来 | ― |
婦人科(初診)
青字:予約診療 ◆:女性医師
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 川瀬 里衣子◆(第1) | 川瀬 里衣子◆(第2・3・4) | 川瀬 里衣子◆ | 橋都 薫◆ | 担当医 | ― |
大野 珠美◆ (第2・4) |
内藤 水音◆ (第5) |
― | ― | ― | ― |
婦人科(再診・検査)
青字:予約診療 ◆:女性医師
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 川瀬 里衣子◆ | 大野 珠美◆ | 市川 直樹 | 内藤 水音◆ | 萩原 友梨◆ | 大野 珠美◆ |
― | ― | ― | ― | 細谷 岩生 | ― | |
午後 | ― | ブライダルチェック | 子宮頸がんワクチン | ― | 細谷 岩生 | ― |
― | ― | ― | ― | ブライダルチェック | ― | |
― | 子宮鏡検査 | ― | 子宮卵管造影 | 子宮鏡検査 | ― |
休診・代診情報
休診・代診情報はありません。
実績
2023年度
(件)
2023年度 | |
---|---|
分娩数 | 269 |
帝王切開 | 94 |
婦人科手術 | 236 |
開腹手術 | 57 |
腹腔鏡下手術 | 57 |
子宮鏡手術 | 22 |
円錐切除術 | 33 |
過去の診療実績一覧
実績(件) | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|
分娩件数 | 348 | 293 | 297 | 269 |
手術件数(婦人科) | 177 | 231 | 232 | 236 |
手術件数(産科) | 94 | 72 | 97 | 94 |