ページトップへ

TOP

HOME

HOME

  • 初めての方へ

  • 再診の方へ

  • 夜間・休日
    救急診療

  • 診療科・部門

  • 入院について

  • 面会・お見舞い

https://kawakita.or.jp/recruit/

RECRUIT

直接応募特典あり!

都心 駅近 新病院
医療関係者の方

病理診断科

病理診断科について

当科は臨床各科の患者さんの身体組織を顕微鏡で観察して最も確実な診断をおこなう診療科であるため、がん、炎症、循環障がい、変性、奇形など人間のすべての病気について、病理医が正しい診断をおこなうことを目的としています。

臨床各科からの依頼により、患者さんの体から診断のために採取された身体組織や外科手術で切除された臓器組織を病理医と呼ばれる専門医が顕微鏡的観察をおこない病気の最も確実な診断をおこないます。患者さんが亡くなられた場合は臨床医からの依頼で病理医が解剖をおこない病気の真実を明らかにし最終的な診断をおこないます。これらは病理組織学的診断と呼ばれています。

補助的な診断として、体腔液などから細胞を採取し、良性か悪性かを検討する細胞診、手術中に病変部組織から凍結切片を作成し顕微鏡で観察して診断し、手術方針の決定に寄与する迅速診断などもおこなっております。

以上の診断行為は病理診断科所属の病理医と臨床検査技師が一体となっておこなうことにより、達成されるものです。

主要機器・設備

  • 自動包埋装置
  • ミクロトーム
  • 自動染色装置
  • 自動封入装置
  • 顕微鏡
  • 蛍光顕微鏡
  • 顕微鏡写真装置
  • クレオスタット

部長からのメッセージ

病理診断をおこなう病理専門医および病理専門医が病院内で勤務する場所である病理診断科の法律上の認定は長年にわたる病理医の悲願でしたが、2003年に「病理専門医」が、さらに2008年には「病理診断科」が国から認められ、病理医と臨床検査技師が一体となって病理診断に精進することができるようになり、我が国の病理診断業務が大きく前進しました。河北総合病院でも2011年10月に病理診断科が正式に発足し、充実した病理診断体制の下で精度の高い病理診断がおこなわれています。

スタッフ紹介

  • 病理診断科

    病理診断科部長

    大井手 慶

    認定/資格 日本病理学会病理専門医 日本臨床細胞学会細胞診専門医 死体解剖資格
  • 病理診断科医師

    山澤 翔

専門外来

実績

検査数

(件)

2021年度 2022年度 2023年度
剖検 6 7 10
CPC 8 8 6
組織診断 4,155 4,374 4,381
細胞胗 13,342 9,436 9,880
術中迅速診斷 81 101 87

診療科・部門のご案内