整形外科について
整形外科は、運動器の機能回復、機能再建、機能維持をおこなう診療科です。当科では手術治療を中心とした、急性期医療をおこなっております。また河北リハビリテーション病院をはじめ、近隣の回復期病院とも緊密な連携をとり、手術後の回復にも万全の体勢を整えております。スタッフ一同、誠意ある対応と丁寧な診療を心がけておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
整形外科外来を受診されるには
河北総合病院 整形外科は、地域の先生方からの紹介を中心に診療しております。受診される際は現在おかかりになっている先生からの紹介状をご用意の上、当院までご連絡ください。
外来はすべて予約制となっております。
主な症状・疾患名
四肢、体幹の骨折(大腿骨近位部骨折、橈骨遠位端骨折、上腕骨近位部骨折など)のみならず、加齢にともなう膝関節、股関節、肩関節などの変形性関節症、前十字靭帯損傷、反復性肩関節脱臼、野球肘などのスポーツ外傷・障がい、肩腱板断裂や肩関節周囲炎などの肩関節疾患、腱鞘炎、手根管症候群、母指CM関節症などの手外科疾患、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアなどの頚椎腰椎疾患、関節リウマチ、骨粗鬆症、良性の骨軟部腫瘍にも対応し、高齢者から小児まで幅広い年齢層を対象としています。
主な診療内容
膝関節、肩関節、股関節などの変性疾患(変形性関節症)に対する人工関節手術
関節は骨と骨をつなぐ部分で手足をスムーズに動かす役割があり、特に膝や股関節、足関節は歩いたり走ったりする時に体重を支える大事な働きがあります。関節の病気には関節リウマチ、加齢やケガなどによる変形性関節症、大腿骨骨壊死などがあり、早期なら薬物治療や運動療法、装具治療などで対応可能です。しかし関節の軟骨が擦り減ると骨と骨が当たり、痛みが大きくなります。関節の痛みで困っている患者さんには、人工関節置換術や骨切り手術、関節鏡視下手術などをおこなっています。人工関節置換術とは、傷ついた関節表面を取り除き、金属などの人工物に置き換える手術です。入院期間は術後のリハビリテーションも含め、平均3~4週間です。骨切り術(膝関節)は患者さんご自身の関節を温存し、荷重軸を変える手術です。比較的若年者に対しておこないます。関節鏡手術は心臓の障がいなどで全身麻酔などの体に負担がかけられない患者さんに対しておこなわれます。
関節リウマチに対する手足の手術や人工関節手術
関節リウマチによる下肢関節炎の変形に対しては人工関節手術(股関節、膝関節、足関節)をおこないます。また上肢の関節炎をおこして食事、書字、整容動作が困難な患者さんには、人工指関節置換術、手関節形成術、人工肘関節置換術、リバース型人工肩関節をおこなうことで、上肢機能の再建をおこないます。十分な薬物治療をおこなっても腫れが引かない関節には、関節破壊が進行する可能性が高いため、滑膜切除術をおこないます。リウマトレックスや生物製剤を使用している患者さんにも十分な合併症対策をして手術をおこなっています。
スポーツ障がい(ACLや肩関節脱臼など)や腱板断裂に対する関節鏡手術
スポーツ外傷などによる骨折や靭帯損傷、脱臼に対する治療をおこなっています。膝関節は関節鏡視下の半月板縫合または切除術と前十字靭帯再建手術(二重束)を、肩関節は関節鏡下のバンカート病変修復術や腱板断裂修復術を中心に、肘関節は関節鏡下の遊離体(関節ねずみ)切除をおこなっています。
離断性骨軟骨炎に対する骨軟骨移植術やいわゆる内側型野球肘に対する靱帯再建手術(いわゆるトミージョン手術)にも対応しています。
高齢者の大腿骨近位部骨折や橈骨遠位端骨折に対する手術
高齢者の大腿骨近位部骨折に対しては、入院期間が長期になると寝たきりになる危険性がありますので、一日でも早く退院できるよう迅速かつ低侵襲な手術を心がけています。人工骨頭置換術は術後の股関節脱臼を起こさないために前方または前側方アプローチでおこなっております。また、髄内釘やスクリューを用いた骨接合術は大きな合併症がない場合、早ければ受傷当日に、遅くても2-3日以内に手術をおこない早期離床をめざしています。上腕骨近位端骨折は骨折の形態に応じてプレートや髄内釘をもちいた骨接合術から、人工骨頭置換術やリバース型人工肩関節手術まで幅広く対応しています。橈骨遠位端骨折に対しても迅速に骨接合術をおこない、良好な結果を残しています。
手外科疾患に対する手術
手は体の中でも特に繊細な動きの求められる部位であり、痛みや障がいを抱えたままでは日常生活に大きく影響します。手外科では、骨折・脱臼、腱断裂、靭帯損傷、腱鞘炎、指や手の変形、変形性関節症、リウマチによる手の障がい、拘縮(硬くなって動かない)、末梢神経損傷・障がい(手のしびれや麻痺)、先天異常、感染(化膿)、骨腫瘍・軟部腫瘍など、手および肘に原因がある状態を診断、治療します。たいしたことはないと思っていても実は重症であることや、時間とともに症状が進行するケースがあります。痛い、しびれる、動かない・動かしにくい・動かせる範囲が狭い、変形している、腫れている、腫瘤がある、など、気になる症状があれば専門医にご相談ください。
上腕骨顆上骨折や外顆骨折などの小児骨折に対する手術
子どもの骨折の多くは、転落、転倒時、咄嗟に手を付いてしまったことによるものです。大人と違い骨が未熟なため、診断が難しくなります。当科は小児骨折にも対応しており、成長への障がいも踏まえ、手術も含めた最良の方法を検討します。
しびれの治療
「しびれ」とは、体の一部がビリビリしたり、ジンジンしたり、あるいはさわった感覚がわからない状態のことをいいます。原因を調べ適切な治療をおこないますので、手足のしびれでお困りの方は、ぜひ「脊椎・しびれ外来」にご相談ください。
スタッフ紹介
河北総合病院院⾧/診療部⾧/整形外科主任部⾧
鎌田 孝一
主な専門分野 - 肩関節・肘関節、スポーツ障害
認定/資格 順天堂大学整形外科学教室非常勤講師 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会スポーツ医 日本整形外科学会リウマチ医 日本体育協会公認スポーツドクター 身体障害者福祉法15条指定医 整形外科部長/手術部長
湯浅 崇仁
主な専門分野 - 股関節、骨粗鬆症
認定/資格 順天堂大学整形外科学教室非常勤講師 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医 日本人工関節学会認定医・評議員 日本股関節学会評議員 身体障害者福祉法15条指定医 整形外科診療部長
岡﨑 真人
主な専門分野 - 手肘の外科
認定/資格 日本整形外科学会専門医 日本手外科学会専門医・指導医 身体障害者福祉法15条指定医 整形外科副部長
加藤 敦夫
主な専門分野 - スポーツ医学
認定/資格 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会スポーツ医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター 整形外科医師
石塚 裕平
主な専門分野 - 整形外科一般
認定/資格 日本整形外科学会専門医 整形外科医師
南光 佑樹
主な専門分野 - 整形外科一般
認定/資格 日本整形外科学会専門医 整形外科医師
吉松 孝彦
主な専門分野 - 整形外科一般
認定/資格 日本整形外科学会専門医 非常勤医師
日方 智宏
主な専門分野 - 脊椎・脊髄外科
認定/資格 日本整形外科学会専門医・認定脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医 難病指定医 身体障害者福祉法15条指定医 日本専門医機構認定整形外科専門医 非常勤医師
遠藤 聡
主な専門分野 - しびれ・頭痛
認定/資格 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医 脊椎脊髄外科専門医 日本脳卒中学会専門医 日本頭痛学会認定頭痛専門医 日本体育協会公認スポーツドクター
専門外来
スポーツ整形外科(スポーツ・関節鏡センター)
当院のスポーツ整形外科では、関節疾患やスポーツに関連する外傷・傷害に対して、予防から復帰まで幅広い治療・マネージメントをおこなっております。スポーツ外傷・傷害にお悩みの患者さんや、運動を再開したいけれど身体に不安を抱えている方・スポーツ愛好家の方は、ぜひご相談ください。

成人股関節疾患の病態と治療(人工関節センター)
関節の病気には関節リウマチ、加齢やケガなどによる変形性関節症、大腿骨骨壊死などがあり、早期なら薬物治療や運動療法、装具治療などで対応可能です。しかし関節の軟骨が擦り減ると骨と骨が当たり、痛みが大きくなります。関節の痛みで困っている患者さんには、人工関節置換術や骨切り手術、関節鏡視下手術などを行っています。

手外科(手外科センター)
手外科では、骨折・脱臼、腱断裂、靭帯損傷、腱鞘炎、指や手の変形、変形性関節症、リウマチによる手の障がい、拘縮(硬くなって動かない)、末梢神経損傷・障がい(手のしびれや麻痺)、先天異常、感染(化膿)、骨腫瘍・軟部腫瘍など、手および肘に原因がある状態を診断、治療します。

脊椎・しびれ外来
「しびれ」とは、体の一部がビリビリしたり、ジンジンしたり、あるいはさわった感覚がわからない状態のことをいいます。「しびれ」は、体のどこかの神経に障がいや圧迫などが起こっている時にあらわれることがほとんどです。 「脊椎・しびれ外来」では、あらゆる「しびれ」に対し、原因を調べ、適切な治療を行います。

外来担当医表
河北総合病院
青字:予約診療 ◆:女性医師
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 湯浅 崇仁 股関節 ・骨粗鬆症 |
南光 佑樹 整形外科一般 |
鎌田 孝一 肩関節 ・スポーツ |
石塚 裕平 整形外科一般 |
湯浅 崇仁 股関節 ・骨粗鬆症 |
鎌田 孝一 肩関節 ・スポーツ |
加藤 敦夫 肩・膝・スポーツ |
長谷川 元信 | 岡﨑 真人 手外科 ・肘関節外来 |
― | 吉松 孝彦 整形外科一般 |
石塚 裕平 整形外科一般 |
|
― | 木田 将量 (第1・3・5) 肩・スポーツ |
― | ― | 長谷川 元信 (第1・3・5) |
福里 晋 (第3) 膝関節 ・スポーツ |
|
― | ― | ― | ― | 吉田 渡 (第2・4) |
― | |
午後 | 岡﨑 真人 手外科 ・肘関節外来 |
長谷川 元信 | 吉松 孝彦 整形外科一般 |
南光 佑樹 整形外科一般 |
長谷川 元信 | ― |
― | ― | 日方 智宏 (第1・3) 脊椎外来 |
遠藤 聡 (第2・4) 脊椎・しびれ外来 |
加藤 敦夫 肩・膝・スポーツ |
― | |
― | ― | 吉岡 太郎 (第2・4) 膝関節・リウマチ |
― | 装具外来 | ― |
休診・代診情報
日程 | 医師 | 変更内容 |
---|---|---|
2025.10.25 | 石塚 裕平 | 休診 |
2025.09.03 | 岡崎 真人 | 休診 |
2025.09.01 | 岡崎 真人 | 休診 |
2025.08.28 | 遠藤 聡(脊椎しびれ外来) | 休診 |
2025.08.18 | 湯浅 崇仁 | 休診 |
2025.08.01 | 湯浅 崇仁 | 休診 |
実績
手術実績
(件)
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||
---|---|---|---|---|
全手術件数 | 974 | 1,070 | 1,294 | |
骨折 | 総数 | 732 | 766 | 870 |
下肢骨折 大腿骨近位部骨折 人工骨頭置換術 骨接合術 上肢骨折 手・指の骨折 橈骨遠位端骨折 |
389 231 98 131 268 30 103 |
397 250 112 138 296 24 114 |
428 259 121 134 368 38 130 |
|
人工関節置換術 | 総数 | 43 | 64 | 84 |
人工膝闋節置換術 人工股闋節置換術 その他の人工関節 |
19 21 3 |
14 47 3 |
14 65 5 |
|
関節鏡手術 | 総数 | 115 | 128 | 131 |
膝関節 ACL再建 (十字靱带)再建 肩関節 腱板断裂 反復脱 |
24 10 91 67 13 |
44 17 79 58 14 |
52 19 75 52 12 |
|
関節リウマチ手術 | 総数 | 1 | 0 | 0 |
指・手関節手術 足趾・足関節手術 |
1 0 |
0 0 |
0 0 |
|
外反母趾手術 | 総数 | 0 | 0 | 18 |
アキレス腱断裂手術 | 総数 | 16 | 21 | 27 |
手外科(骨折を除く) | 総数 | 11 | 17 | 84 |
末梢神経障害 肘部管症候群 手根管症候群 |
2 1 1 |
7 2 5 |
19 0 19 |
|
脊椎手術 | 総数 | 23 | 17 | 25 |
頸椎 胸・腰椎 |
6 17 |
12 5 |
5 20 |