ページトップへ

TOP

HOME

HOME

輸血拒否への対応について

  • 初めての方へ

  • 再診の方へ

  • 夜間・休日
    救急診療

  • 診療科・部門

  • 入院について

  • 面会・お見舞い

https://kawakita.or.jp/recruit/

RECRUIT

直接応募特典あり!

都心 駅近 新病院
医療関係者の方

宗教上の理由による、
輸血拒否に対する当院の対応について

当院では、輸血を含んだ標準的医療の提供を前提とした診療をおこなっております。
宗教的輸血拒否を理由に診療を拒むことはいたしませんが、 救命や生命維持にとって必要であると医師が判断した場合には輸血をおこなう 「相対的無輸血」にて対応しますので、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

基本方針

  • 当院では、 いかなる場合においても 「相対的無輸血」の立場をとります。
  • 患者さんもしくは保証人が持参する「絶対的無輸血」に関連した免責証明書などには署名いたしません(書類はすべて当院所定のものを使用します)。
  • 輸血以外で救命が困難と判断すれば、 輸血同意書の有無にかかわらず輸血をおこないます。
  • 自己決定が可能な患者さんご本人や患者さんのご家族(親権者・代理人)に対しては、当院の基本方針を十分に説明しご理解を得る努力をいたしますが、どうしても同意をいただけない場合は転院をおすすめします。