ページトップへ

TOP

HOME

HOME

セカンドオピニオン

  • 初めての方へ

  • 再診の方へ

  • 夜間・休日
    救急診療

  • 診療科・部門

  • 入院について

  • 面会・お見舞い

https://kawakita.or.jp/recruit/

RECRUIT

直接応募特典あり!

都心 駅近 新病院
医療関係者の方

セカンドオピニオン外来について
【要予約】

セカンドオピニオン外来は、河北総合病院以外の医療機関に入院または通院されている患者さんを対象に、当院の専門医が患者さんの主治医からの情報などをもとに、診断内容や治療法などに関して助言をおこなう外来です。患者さんご自身が治療法を選ぶ際に、そこでの意見や判断を参考にしていただきます。

  • 患者さんからのお話と主治医の先生から提供された資料の範囲でセカンドオピニオンをご提供しますので、当外来で新たな検査や治療はおこないません。

対象となる方

  • 患者さん本人(18歳以上)
  • 患者さんのご家族

患者さんが18歳以上の場合

患者さん本人の「相談同意書」を
ご用意ください。

患者さんが18歳未満の場合

続柄を確認できる書類「健康保険証」等をお持ちください。

相談日・対象診療科

対象診療科 消化器外科、放射線腫瘍科

相談内容

  • 現在の診断・治療法に関する専門医としての意見提供
  • 今後の治療や見通しに関する専門医としての意見提供

セカンドオピニオンをお受けできない場合

  • 主治医に対する不満、医療過誤および裁判係争に関する場合
  • 医療費の内容、医療給付に関わる場合
  • 死亡した患者さんを対象とする場合
  • 主治医が了承していない場合
  • 特定の医師、医療機関への紹介を希望されている場合
  • 相談に必要な資料(診療情報提供書、検査データ等)をお持ちでない場合
  • 予約のないご来院の場合

料金

30分間

16,500円(税込み)

  • 最大60分まで可能ですが、料金は倍額になります。
  • 当外来は自費診療のため、健康保険は適用されません。

お申し込み方法

現在おかかりの医療機関に、河北総合病院のセカンドオピニオンを受けたい旨をお伝えください。
診療情報提供書および検査資料のご用意ができましたら、診療時間内に当院(03-3339-2121)へご連絡いただき、セカンドオピニオンの申し込みである旨をお伝えください。

受診時にご用意いただくもの

  • 申込書
  • 主治医からの診療情報提供書
  • 当科から予約時に指定されたデータ、資料
  • 病気の状態に応じて必要な資料は異なりますが具体的には次のようなものです。

      • 血液検査記録
      • レントゲンフィルム
    • 超音波検査の結果と画像
    • 病理組織検査の報告書
    • 内視鏡検査の結果と画像
    • 手術記録
  • 相談同意書 ※相談者が患者さん本人(18歳以上)ではない場合

当院から他の医療機関へセカンドオピニオンをご希望の方

主治医(当院)に、希望する医療機関、診療科(指名があれば医師名も)をお伝えください。ご指定の医療機関宛に、診療情報提供書および検査資料をご用意いたします。
  • 書類の作成には、お時間をいただく場合があります。
  • 書類の作成には、保険診療における料金がかかります。
  • セカンドオピニオンの料金は、医療機関により異なります。

お問い合わせ・お申し込み

TEL.03-3339-2121

ご連絡先

月~金曜日 9:00~17:00 ※祝日除く

〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1-6-1
社会医療法人河北医療財団 河北総合病院 地域連携課