出産のご案内
自然分娩を主流に、早期母子接触などを取り入れ、母子のきずなが自然に深まるよう努めております。正常分娩の場合は分娩翌日を1日として、4~5日の入院となります。
無痛分娩もお選びいただけます。詳しくは「無痛分娩」のページをご確認ください。
無痛分娩についてはこちらなお、過去に帝王切開で出産された方、あるいは検査で逆子だった方は、帝王切開となります。帝王切開の場合は手術翌日を1日目として、6~7日の入院(日数は目安)となります。
外来の流れ
-
Step
はじめに
当院で出産を希望される方は、ご来院の上、妊婦健診をご受診ください。妊婦健診の際に、分娩予約の手続きをおこなわせていただきます。
また、里帰り出産を希望される方は妊娠20週~24週頃までに当院をご受診ください。なお、分娩予約は妊娠34週までとなっております。 -
Step
受診について
初めての方
初めて受診される方は、2Fの中央受付までお越しください。
妊娠14週未満の方の初診は、婦人科での診察となりますが、紹介状がなくても受診いただけます。また、当院産科では、初診時の保険外併用療養費(選定療養費)はいただいておりませんので、安心してご受診ください。※当日の診療状況により、後日のご予約とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
受付日 月~金曜日(祝日除く) 受付時間 8:00~11:30 紹介状をお持ちの方
紹介状をお持ちの方は予約コールセンターへお電話いただき、ご予約をお取りください。初めての方は月~金曜日の午前中の受診となります。
03-3339-2892お電話受付時間月~金曜日(祝日除く) 9:00~15:30
※お電話の際、お手元に紹介状をご用意ください。初めて受診される際にお持ちいただくもの
- マイナンバーカード、健康保険証(医療証など)
- 母子手帳(持っている場合)
- 前医からの紹介状
- 前医での検査結果(コピー可)
NIPT
NIPTは母体血から胎児の染色体異常(21/18/13トリソミー)をスクリーニングする検査です。当院は帝京大学医学部附属病院の連携施設として日本医学会認証を受けています。
ハイリスク産科外来
ハイリスク産科外来は、甲状腺機能異常や糖尿病などの合併症を持つ妊娠さんを内科と連携して診察する外来です。胎児の発育や形態異常のスクリーニングを通じて、出生後を見据えた総合的なサポートをおこなっています。
-
-
里帰り出産をご希望の方
-
里帰り出産ご希望の方は、妊娠20週~24週ごろに、事前に当院で妊婦健診をお受けいただいております。受診の際には、前医での検査結果と紹介状をご持参ください。また、妊娠32週~34週以降は、当院で妊婦健診を受けられるように里帰りのご準備をお願いいたします。その際も、最初に当院を受診した後の検査結果と情報診療提供書をご持参ください。
遠方にお住まいで、事前の受診が難しい方は電話でご相談を承っています。お気軽にお問い合わせください。
※お電話の際、お手元に紹介状をご用意ください。01.予約コールセンター TEL.03-3339-2892 受付 15:00~15:30 月~金曜(祝日除く)
02.代表(代) TEL.03-3339-2121 受付 15:30~16:45 月~金曜(祝日除く)
-
-
Step
助産師外来
助産師外来とは、助産師による妊婦健診です。助産師は正常に経過している妊婦さんの診察をする事ができます。当院では助産師の専門性を活かし、妊婦さんに快適なマタニティライフを過ごしていただくために、助産師外来を実施しています。
出産の不安や産後の育児プランなど、出産について気になっていることを何でもご相談いただけます。
※1回あたり30分程度対象となる方
- 妊娠経過が順調で、医師の許可がある方
- 妊娠26週前後または32週前後の方
健診内容
妊娠の経過観察、赤ちゃんの胎位・心拍の確認、栄養指導、バースプランの相談、分娩に向けた心身の準備、乳房ケア など
費用
5,070円- お住まいの市区町村によっては、助成金の対象となる場合があります。
- 採血などの追加検査がある場合は、別途費用がかかります。
-
Step
外来にかかる費用について
妊婦健診
初診 8,600円(初診料、超音波検査、妊娠反応検査含む) 再診(母子手帳交付前) 4,300円(再診料、超音波検査含む) - 母子手帳交付後は妊婦健診、検査料金より公費助成金額(自治体により異なる)を減額したものが自己負担額となります。
検査費用
検査 31,000~37,000円 中期検査 13,130円 後期検査 13,090円 - 上記の概算額は、一般的な検査にかかる料金などから算出しています。
杉並区 妊婦健康診査受診票
妊婦健康診査受診票 1回目 11,280円 妊婦健康診査受診票 2回目以降 5,280円 子宮頸がん検査 3,400円 産後1ヶ月健診 4,000円 -
Step
産科医療保障制度について
分娩に関連して発症した重度脳性まひの赤ちゃんに対する補償と、脳性まひの原因分析・再発防止に役立てるため、産科医療補償制度があります。妊産婦の皆さまが安心して産科医療を受けられるよう、当院もこの制度の加入しております。掛け金は、分娩にかかる料金に含まれています。当院で出産されるすべての方にご理解いただき、登録していただきますようお願いいたします。