産婦人科
ごあいさつ

良性疾患に加えて子宮体がんのような悪性腫瘍の診療も進めてまいります。またNIPT連携施設認定を受けました。超音波検査による胎児形態診断も加えて、これまで以上に地域の出生前診断のニーズに応えていきます。また無痛分娩も、対象を限定していますが昨年度から開始しています。
対象疾患
- 出生前診断
- 妊娠糖尿病
- 無痛分娩
- 合併症妊娠のコンサルテーション
- 卵巣腫瘍、子宮筋腫、粘膜下筋腫、子宮内膜ポリープ、子宮内膜がん
- 骨盤臓器脱
- 更年期障がいや性行為感染などの女性疾患
-
産婦人科主任部長
古川 誠志
主な専門分野 母体胎児医学 認定/資格 日本産科婦人科学会専門医・指導医 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児・新生児) 母体保護法指定医 新生児蘇生法「NCPR」インストラクター 出身大学 宮崎大学卒 出身教室:宮崎大学 産婦人科 -
産婦人科診療部長
川瀬 里衣子
主な専門分野 婦人科腫瘍 認定/資格 日本産科婦人科学会専門医・指導医 日本臨床細胞学会専門医・教育研修指導医 日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医 出身大学 日本医科大学卒 -
産婦人科医長
大野 珠美
主な専門分野 周産期 認定/資格 日本産科婦人科学会専門医・指導医 日本周産期・新生児医学会会員 NIPT連携施設責任者 出身大学 信州大学卒 -
産婦人科医師
内藤 水音
出身大学 日本大学卒 -
産婦人科医師
市川 直樹
-
非常勤医師
橋都 薫
-
非常勤医師
香川 恵理
-
非常勤医師
萩原 友梨
-
非常勤医師
細谷 岩生
主な専門分野 周産期、不妊、内分泌 出身大学 東京大学
ハイリスク産科外来
妊娠前から糖尿病などをお持ちの方や、妊娠によって高血圧腎症や糖尿病となった方を対象に、カウンセリングや治療を行います。

NIPT(母体血胎児染色体検査)
母体血胎児染色体検査とも呼ばれるスクリーニング検査で、胎児の染色体異常の可能性を確認できます。検査結果の説明も含みます。

ブライダルチェック
これから妊娠をお考えの方を対象に、母胎感染を起こしうる感染症などの検査を行います。パートナーの方用のオプションもご用意しております。

外来担当医表
■:予約診療 ◆:女性医師
産科(予約診療)
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 古川 誠志/内藤 水音◆ | 古川 誠志/市川 直樹 | 古川 誠志 | 大野 珠美◆ | 古川 誠志 | 古川 誠志 |
午後 | 古川 誠志 (初診・エコースクリーニング) |
古川 誠志 (初診・エコースクリーニング) |
産後1ヶ月健診 | ― | 古川 誠志 (初診・エコースクリーニング) |
― |
― | ― | ― | ― | NIPT外来 | ― |
婦人科(初診)
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 大野 珠美◆(第2・3) | 川瀬 里衣子◆(第2・3) | 川瀬 里衣子◆ | 橋都 薫◆ | 担当医 | ― |
内藤 水音◆(第4) | 内藤 水音◆(第4) | ― | ― | ― | ― |
婦人科(再診・検査)
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 川瀬 里衣子◆ | 大野 珠美◆ | 市川 直樹 | 内藤 水音◆ | 萩原 友梨◆ | 大野 珠美◆ |
― | ― | ― | ― | 細谷 岩生 | ― | |
午後 | ― | ブライダルチェック | 子宮頸がんワクチン | ― | 細谷 岩生 | ― |
― | ― | ― | ― | ブライダルチェック | ― | |
― | 子宮鏡検査 | ― | 子宮卵管造影 | 子宮鏡検査 | ― |
実績
2023年度
(件)
2023年度 | |
---|---|
分娩数 | 269 |
帝王切開 | 94 |
婦人科手術 | 236 |
開腹手術 | 57 |
腹腔鏡下手術 | 57 |
子宮鏡手術 | 22 |
円錐切除術 | 33 |
過去の診療実績一覧
実績(件) | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|
分娩件数 | 348 | 293 | 297 | 269 |
手術件数(婦人科) | 177 | 231 | 232 | 236 |
手術件数(産科) | 94 | 72 | 97 | 94 |