消化器疾患センター
消化器内科
診療科について
消化器疾患全般スペシャLIST
お知らせ
ごあいさつ

当院では消化器系全般の診療をおこなっておりますが、最近は胃・大腸のESD、胆管結石の治療、EUSを用いておこなう穿刺生検などに、特に力を入れております。今後も患者さんを少しでも早く治して紹介元の先生方にお戻しするため、最大限努力してまいります。
対象疾患
- 上下部消化管(食道、胃、小腸、大腸)腫瘍(良性、悪性)
- 上下部消化管出血
- 大腸の炎症性疾患(憩室炎、潰瘍性大腸炎、クローン病など)
- 肝胆膵の悪性腫瘍
- 肝臓疾患(肝機能障がい、肝硬変、脂肪肝 など)
- 胆石疾患、胆嚢/胆管炎
- 急性膵炎 など
-
消化器内科顧問
五十嵐 裕章
主な専門分野 肝胆膵の診断と治療 認定/資格 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本消化器病学会消化器病専門医・指導医・支部評議員 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医・学術評議員 日本肝臓学会専門医・指導医 日本臨床栄養代謝学会認定医 日本超音波医学会超音波専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本医学英語教育学会評議員 日本抗加齢医学会会員 日本医師会認定産業医 医療安全管理者 医療クオリティマネジャー 東京女子医科大学非常勤講師 出身大学 千葉大学卒 -
消化器内視鏡診断・治療科部長/消化器内科副部長
山下 浩子
主な専門分野 消化管の診断と治療 認定/資格 日本内科学会総合内科専門医 日本消化器病学会消化器病専門医・指導医・関東支部評議員 日本肝臓学会肝臓専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医・支部評議員 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本ヘリコバクター学会H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医 日本医師会認定産業医 出身大学 山梨医科大学卒 -
消化器内科副部長
島田 高幸
主な専門分野 消化管ESD 認定/資格 日本内科学会総合内科専門医 日本消化器病学会消化器病専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医 日本肝臓学会肝臓専門医 難病指定医 出身大学 東邦大学卒 -
消化器内科副医長
田島 大樹
主な専門分野 消化器内科一般 認定/資格 ACLSプロバイダー 出身大学 弘前大学卒 -
消化器内科医師
水野 文裕
主な専門分野 消化器内科一般 認定/資格 日本専門医機構内科専門医 日本肝臓学会肝臓専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 出身大学 筑波大学卒 -
消化器内科医師
永川 貴
出身大学 島根大学卒 -
消化器内科医師
内田 彩千子
出身大学 順天堂大学卒 -
消化器内科医師
吉見 慎太郎
-
消化器内科医師
平出 晶莉
ESD専門外来
ESDとは、内視鏡的粘膜下層剥離術(Endoscopic Submucosal Dissection)の略称で、切除できる範囲に限界のある内視鏡的粘膜切除術(EMR)の弱点を克服した画期的な内視鏡治療法です。ESDは内視鏡専用のナイフを使用して腫瘍のできた粘膜部分だけを切り取る方法で、おなかを切らずに内視鏡だけで早期がんの根治を見込めます。

ピロリ菌外来
Helicobacter pylori(ピロリ菌)は今では潰瘍や胃がんの原因になる細菌として有名で、WHOでも胃がんの元凶に指定されています。日本人では約5割が胃に保菌しており、特に年長者では割合が上昇します。また胃炎や潰瘍が見つかった人はさらに高い確率でピロリ菌を保菌しているため、検査の上、薬を飲んで追い出したほうがよいでしょう。

外来担当医表
■:予約診療 ◆:女性医師
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ― | 島田 高幸 ESD専門外来 |
山下 浩子◆ | 五十嵐 裕章 | ― | ― |
― | 尾形 逸郎 | 水野 文裕 | ― | ― | ― | |
― | ― | 林田 憲正 | ― | ― | ― | |
午後 | 田島 大樹 | 永川 貴 | ― | 山下 浩子◆ | 五十嵐 裕章 ピロリ菌外来(15:30~) |
― |
― | 尾形 逸郎 | ― | ― | ― | ― |
休診・代診情報
日程 | 医師 | 変更内容 |
---|---|---|
2025.06.05 | 五十嵐 裕章 | 午前 休診 |
2025.06.06 | 五十嵐 裕章 | 午後 休診 |
2025.07.22 | 永川 貴 | 午後 休診 |
2025.07.25 | 五十嵐 裕章 | 午後 休診 |
2025.07.30 | 山下 浩子 | 午前 休診 |
2025.07.31 | 山下 浩子 | 午後 休診 |
2025.09.26 | 五十嵐 裕章 | 午後 休診 |
実績
内視鏡施行件数
(件)
2023年度 | |
---|---|
上部内視鏡 | 2,679 |
下部内視鏡 | 2,570 |
ERCP | 216 |
消化管出血止血術 | 153 |
カプセル内視鏡 | 20 |
上部ESD | 26 |
大腸ESD | 36 |
大腸ポリペクトミーEMR | 961 |
PEG | 26 |
消化管ステント留置 | 20 |
食道静脈瘤治療 | 17 |
EUS | 62 |