キービジュアル
A clinic in numbers

数字で見る河北健診クリニック

簡単3ステップで最適な健診コースを探す

人間ドック・健診受診者数

受診者推移

グラフのメモリ線 グラフのメモリ線

2019

2020

2021

2022

2023

人間ドックリピート率 85.4% 人間ドックリピート率 85.4%

受診者の男女比

男性48% 女性52% 男性48% 女性52%

年代別受診者数割合

20代 30代15.6% 40代22.7% 50代24.5% 60代14.9% 70代10.3% 20代 30代15.6% 40代22.7% 50代24.5% 60代14.9% 70代10.3%

胃がん検診受診者数
(内視鏡検査とバリウム検査)

胃がん検診受診者数(内視鏡検査とバリウム検査) 胃がん検診受診者数(内視鏡検査とバリウム検査)

内視鏡検査を選ぶ方が
増えています!

  • 内視鏡の方が、胃がんの発見率が4.56倍!
  • 早期がんの発見率は6.29倍!
  • 食道がんの発見率は7.75倍!

(出典:人間ドック学会 人間ドックにおけるがん登録より)

内視鏡検査とバリウム検査の比較

比べてみると内視鏡検査の方が画像が鮮明に見えることが分かります。

内視鏡検査

内視鏡検査画像

バリウム検査

バリウム検査画像

日本消化器内視鏡学会ホームページより

CT検査 検診受診者数

CT肺がん検診受診者

グラフのメモリ線 グラフのメモリ線

590

2020

1,021

2021

1,160

2022

1,474

2023

CT検査を受診する方が
増えています!

  • 胸部CT検査は胸部レントゲンに比べ、
    肺がんの発見率が10倍!
  • 当院は低線量CTを実施しており、
    放射線被ばく量は通常CTの5分の1〜10分の1

肺がんは日本人のがん死亡数として最も高く、特に50歳以上で急増します。
喫煙が肺がんのリスクであることが知られていますが、女性では80%が喫煙と無関係です。

がん検診精度管理について

当クリニックでは、皆さまに安心してがん検診を受けていただくため、精度管理に取り組んでいます。

がん検診ガイドブックがん検診ガイドブック

TOP

HOME

Reservations

お問い合わせ・ご予約

健診に関するお問い合わせやご予約はお電話またはWEBにて受け付けております。

03-5377-2511

受付時間:月~土 9:00~17:00
日曜・祝日休み