キービジュアル
Clinic Information

当クリニックについて

簡単3ステップで最適な健診コースを探す

当クリニックについて

Goal

皆さんの健康寿命を延ばす

当クリニックの5つのApproach"VIELS"

  • Value

    すべての受診者に
    価値のある健診

  • Individual

    多様な受診者に
    個別化した健診

  • Evidence

    プロセス指標を活用し
    エビデンスに基づいて

  • Link

    専門医へ紹介し
    経過を追跡する

  • Safety

    検査の安全な実施と
    見落としを排除

  • Value

    すべての受診者に
    価値のある健診

    私たちの考える価値があることとは皆さんの健康寿命を延ばすことです。現役世代では肥満や運動不足に起因するメタボリック症候群の対策と思いもかけない早期がんを発見することです。また高齢者では認知症予防、フレイル・サルコペニアといった高齢化にともなう疾患への対策が重要であり、健康寿命を延ばすことが価値ある健診となります。

  • Individual

    多様な受診者に
    個別化した健診

    私たち一人一人は、受け継いでいる遺伝的素因が異なりますし、また喫煙、飲酒、肥満、食習慣なども異なり、感染症の既往などもそれぞれ違います。がん検診については個別化して個人に必要な検査を選ぶことが大切です。また生活習慣病では同じ検査を受けても結果が異なり、医療的介入の必要性や優先順位が異なります。このように受ける検査もその結果も、また生活ヘの介入も個別化した対応が必要になります。

  • Evidence

    プロセス指標を活用し
    エビデンスに基づいて

    検査の選択と結果の説明はこれまでの膨大な科学的知見(エビデンス)に基づいておこなわれます。また健診クリニックで自分たちがおこなった検査についてもプロセス指標を毎年評価し、ホームぺ-ジに公開しています。自分たちのプロセス指標を活用し、エビデンスに照らし合わせて健診を進めていきます。

  • Link

    専門医へ紹介し
    経過を追跡する

    がんや難病など専門性の高い疾患については、河北総合病院や都内の大学病院、専門病院などにご紹介します。後日紹介先から結果を送付してもらい、我々の診断が正しかったかのフィ-ドバックをおこなっています。生活習慣病などはお近くのクリニックや河北ファミリ-クリニックなどに紹介状を発行して治療を進めていただきます。

  • Safety

    検査の安全な実施と
    見落としを排除

    侵襲性の高い検査、放射線被ばくの多い検査、磁場が強く体内金属のないことを確認する検査など、検査を安全におこなうために必要な説明と同意のもとに実施しています。画像検査の読影については、それぞれの領域の専門医を配置し、異常がある場合には別途カンファランスをおこなって最終診断をおこない、見落としがないように努めています。

金澤 實

院長メッセージ

Message

施設概要

所在地 東京都杉並区高円寺南4-27-12(googlemap)
電話番号 03-5377-2811
設立 1990年6月
代表者 河北医療財団 理事長  河北 博文
年間受診者数 23,400人(2023年度実績)
事業内容 人間ドック、各種がん検診、一般健康診断(定期健康診断、雇入時健康診断、特定健康診断、生活習慣病予防健診)、杉並区民健診・がん検診、特定保健指導、専門外来、二次検診、産業医業務
施設認定
  • 日本人間ドック・予防医療学会 健診施設機能評価
  • 日本総合健診医学会 優良総合健診施設
  • 全日本病院協会 日帰り人間ドック実施指定施設
  • 健康評価施設査定機構 特定健診・特定保健指導
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構 マンモグラフィー検診画像認定施設
  • 肺がんCT検診認定機構 認定施設
資料 パンフレット

スタッフ紹介

  • 院長 金澤 實

    出身大学 慶應義塾大学卒
    認定/資格 ・日本呼吸器学会名誉会員・呼吸器専門医
    ・肺がんCT検診認定機構肺がんCT検診認定医
    ・日本結核病学会功労会員
    ・日本内科学会認定内科医
  • 金澤 實
  • 医師 尾形 逸郎

    出身大学 東京大学卒
    認定/資格 ・日本肝臓学会肝臓専門医・指導医
    ・日本消化器病学会消化器病専門医・指導医
    ・日本医師会認定産業医
  • 医師 小椋 真佐子

    出身大学 東北大学卒
    認定/資格 ・人間ドック健診専門医・指導医
    ・日本内科学会総合内科専門医
    ・日本消化器病学会消化器病専門医
    ・日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
    ・日本肝臓学会肝臓専門医
    ・日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影認定医・乳がん検診超音波検査実施判定医師
    ・日本医師会認定産業医
  • 医師 木村 桂

    出身大学 埼玉医科大学卒
    認定/資格 ・人間ドック健診専門医・指導医
    ・日本医師会認定産業医
  • 医師 小野 いすず

    出身大学 日本医科大学卒
    認定/資格 ・日本循環器学会循環器専門医
    ・日本内科学会総合内科専門医
    ・日本医師会認定産業医
  • 医師 大谷 美樹子

    出身大学 山梨医科大学卒
    認定/資格 ・人間ドック健診専門医・指導医
    ・日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影認定医
    ・日本医師会認定産業医
    ・上部消化管内視鏡スクリーニング認定医
    ・大腸内視鏡スクリーニング認定医
  • 医師 大倉 彩子

    出身大学 東京女子医科大学卒
    認定/資格 ・日本内科学会認定内科医
    ・上部消化管内視鏡スクリーニング認定医
    ・大腸内視鏡スクリーニング認定医
  • 医師 向山 美々

    出身大学 聖マリアンナ医科大学卒
    認定/資格 ・人間ドック健診認定医・専門医
    ・人間ドック健診情報管理指導士
    ・日本外科学会外科専門医
    ・日本消化器外科学会専門医・指導医
    ・日本消化器病学会専門医・指導医
    ・ICD感染制御医
    ・日本がん治療認定医
    ・日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影認定医
    ・日本医師会認定産業医
    ・上部消化管内視鏡スクリーニング認定医
    ・大腸内視鏡スクリーニング認定医

フロアガイド

  • 7F

    採血室・計測室
    超音波検査室
    エックス線検査室
    生理機能検査室

    • 化粧室あり
  • 6F

    内視鏡検査室
    内科診察室
    健康相談室
    婦人科診察室・女性ラウンジ

    • ドリンクサービスあり
    • 化粧室あり
  • 5F

    受付
    更衣室
    問診室
    MRI・CT検査室

    • 化粧室あり
受付ラウンジ

女性ラウンジ

女性がより安心して受診していただけるよう、6階、7階に女性専用の待合エリアを設けています。内科診察や婦人科検診、乳がん検診等の各検査は、女性医師・技師が対応しております。

女性ラウンジ

CT検査

当クリニックの低線量肺がんCT検診は、平均的な体型の方で概ね1mSv未満の少ない放射線量(通常の診断と比べて10分の1程度)で検査をおこなないます。肺がんCT検診認定機構の認定技師・認定医が在籍。施設認定を取得しております。

CT検査

MRI検査

当クリニックのMRI装置は、ドイツ・シーメンス社製の高性能MRIを導入しており、高精細な画像による質の高い診断が可能です。閉塞感ある検査をリラックスして受けていただけるよう、ハワイの風景写真を壁紙に取り入れ、開放感を演出しています。また、脳神経外科医による結果説明外来も実施しております。

MRI検査

受付

受付・待合でお待たせせず、予約時間通りのご案内ができるよう、15分単位で予約人数を管理しております。プライバシーに配慮した番号呼び出しや、誘導支援システムによるスムーズな検査進行で快適に人間ドック・健診をお受けいただけます。

受付

ドリンクサービス

当クリニックでは、快適にお過ごしいただけるよう、無料でドリンクサービスを提供しております。
待機中や検査後にご自由にお召し上がりいただける飲み物を取り揃えておりますので、リラックスしたひとときをお楽しみください。

ドリンクサービス

交通アクセス

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目27-12(googlemap)
電話:03-5377-2811(代表)03-5377-2511(予約専用)
JR中央線 高円寺駅 南口から徒歩1分

現在地からのアクセスを探す

TOP

HOME

Reservations

お問い合わせ・ご予約

健診に関するお問い合わせやご予約はお電話またはWEBにて受け付けております。

03-5377-2511

受付時間:月~土 9:00~17:00
日曜・祝日休み